2011年11月07日

「イメージする」チカラ

長く、仕事でたくさんの人に触れて(トリートメント)いると、面白い発見や感動がたくさんありますface02

エステティシャン・セラピストの仕事を初めて、3年目くらいに気が付いたのは「イメージする」ことは、とても、大きな力を持つ」、ということです。

(エステティシャン・セラピストの仕事は、深いところでは、イメージの方向づけをサポートしたり、提案する仕事なのだと思っています)


トリートメントは、

①まず、お客様に触れて、からだの流れを感じます。
(触ると、エネルギー・気の流れがわかります。

 例えば・・

 疲れすぎている方は、自分でエネルギーを動かせなくなっているので、動き出すよう、施術します。

 仕事や家のことに忙しく、時間に追われてがんばりすぎている女性は、頭のほうに気がのぼり、下げられなくなって、ほっと一息つけない、ゆるめない状態になっていたりします。)


②そして、次が大切なのですが

 施術者が、からだやエネルギーの流れをどう動かすか、どんなからだをつくるか、イメージをつくります。

 イメージして動かすのと、ただ漠然とトリートメントするのとでは、
動きかたも、結果も、ほんとうに、まったく!全然!!違うのです。


イメージを持って施術すると、からだは応えるように動き出してくれるのです。

一緒にダンスをするように施術が進んでいきます。

イメージのない、ただ手を動かす施術は、からだを 無理やり変えようとするような、力でするトリートメントになってしまいます。


「イメージする」ことは、ものごとを方向づける大きな力であることに日々、身をもって体感しています


きっと、日常のすべてのことが、イメージにより動き、進んでいくのだと思っています。


自分の想いが方向決め、結果をつくりだしていくのなら、

できるだけ、自分の望む方向にイメージのちからを使いたいな・・と思います。






Posted by macchi at 10:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。